1959 |
書 名 第二の性 Ⅰ 女はこうしてつくられる
著 者 シモーヌ・ド・ボーヴォワール(1908−1986)
訳 者 生島遼一(1904−1991)
発行人 佐藤亮一
発行日 昭和34年10月10日(初版)
発 行 新潮社
発行所 東京都新宿区矢来町71
印 刷 東洋印刷株式会社(カバー印刷 錦明印刷)
製 本 加藤製本株式会社
判 型 文庫版 平綴じ 本文272ページ
定 価 320円(昭和56年38刷)
文庫版 左・Ⅱ 女はどう生きるか 右・Ⅲ 自由な女 |
文庫版 左・Ⅳ 女の歴史と運命 右・Ⅴ 文学に現われた女 |
【ひとこと】先にごらんにいれた『第二の性』文庫版である。単行本のカバーデザインが二種あったのを、一つに統一している。花森安治の存命中だったから、文庫版におけるカバーの一部変更は知っていたであろうが、これはむしろ別の装釘といったほうが正しいかもしれぬ。お手をわずらわせる労をはぶくため、単行本のカバーをここに再び録す。書名を活字(写植)にすることで、うける印象がかわってくるのが問題なのである。無機質というか、乾いた感じになった、とおもいませんか。
単行本 女はこうして作られる |
単行本 女の歴史と運命 |
【もうひとこと】さきごろ刊行の『花森安治戯文集1』に、「装釘と著作権」「本作り」の2篇が収載されている。小生未読の文章であった。花森安治の本つくりや装釘についての考え方がよくわかる。小生の記憶ちがいでもなく、憶測もまんざら見当外れではなかったことに、いささか安堵した。